平成30年9月『思い出コース』の風景

秋を迎える暖かくて伝統を感じる韓食
時間 : 11時~14時 (3時間)
場所 : ヨンジョンの自宅(東京都葛飾区)
メーニュ :
・1品目:気力を回復する芯までほっとする優しい丸ごと鶏の栄養スープ『ダッ コムタン』
・2品目:夏のごはんの最強漬物!熟成塩漬け えごま葉キムチ 『えごま葉 チャンアチ』
・3品目:100%緑豆の揚げチヂミ ガァンジャン市場の名物チヂミ 『緑豆 チヂミ』
暑い夏が少しずつ優し風邪に変わってきた頃、
心身を癒される一品料理を揃えました。
心の芯まで温まるタン、、韓国の伝統がある漬物、
ガンジャン市場の忘れない味、、緑豆チヂミ。どれもがメインのような
豪華な食卓皆さんと楽しんでます。く
■緑豆チヂミ少し難しいけど、皆さん本場の味と同じく出来ました。

■こんなにこんがり焼ける!緑豆チヂミ!!皆さんの力がすごい!

■ゴムタンが出来た、皆さんが盛り付けもおかずの盛り付けもすべて
お願いしてます。

■切る作業から味付け調理まで皆さんがやるので、安心です。

■みんなで丸ごと鶏肉を茹でてから肉を割きます。

■出汁が奥深い味に仕上がったダッゴムタン

■たくさん作ったダッゴムタンを裾分ける時には韓国の市場が思い出します。
マッコリも!美味しかったです。

■皆さんと韓国の伝統漬物、、えごまキムチが漬けることが出来る喜び

■特別な生徒さんが2年ぶりの参加、、先生のおかずが食べたい!とのリクエストに
喜んで準備しました。

■差し入れたスパクリンワインで贅沢な時間を過ごして頂きます。

世界とこでも見られる!ヨンジョンの『本場の白菜キムチ・ポッサム・トックの作り方 レシピ講習」始まりました。 → https://www.udemy.com/bvktdwbi/?couponCode=KIMCHI02 (このページでは割引が適用されています)
<追伸> ブログには書ききれない「細かいポイント」や「より美味しくなるコツ」を
メールマガジン『ヨンジョンの韓国料理のコツのコツ』でお話ししています^^
プレゼント「チヂミの作り方 裏技小冊子」もついています!

メールマガジン・ヨンジョンの「韓国料理のコツのコツ」お申込みページはこちら(登録は無料です^^)

あにほんブログ村
ヨンジョンの「食卓丸ごと」韓国料理でごちそうレシピ 絶賛発売中!
|
|
食卓丸ごと韓国料理で ごちそうレシピ |
うん!まずは 白菜キムチ作ろう |
コメント(0)| メニュー分類: 料理教室 韓サモ料理教室の風景
「韓国料理店に負けないレシピ」スポンサーリンク
トラックバック & コメント
Trackback URL for this post: