たらのメウンタン(매운탕) -- 秋の魚、たらの激辛チゲ
- たら -- 1パック
- あさり -- 200g
- 大根 -- 200g
- 豆腐 -- 200g
- 玉ねぎ -- 60g
- 豆もやし -- 100g
- しいたけ -- 3個
- ズッキーニ -- 50g
- ねぎ -- 1/3本
- 昆布 -- カット5枚
- 粉煮干し(煮干しでもいい)
-- 大さじ1 - 煮干しなら -- 5個
秋の魚チゲ – たらのメウンタンについて
秋には魚も豊かになって
いろんな種類の新鮮な魚が手に入りますね。
その中でもたらは夕方には肌寒くなる
いまの時期に良く鍋のメーインとして
良く登場する素材だと思います。
韓国家庭でも魚の鍋は良くする料理です。
日本が寄せ鍋のように
韓国でも寒い日は辛い魚チゲを家族みんなが囲んで食べてます。
その中で日本では海鮮鍋が一番知られてるでしょう。
今日するたらのチゲは韓国のお母さんがすごく好きな鍋でよく食卓に出ました。
たくさんの野菜と入れるので野菜から出る甘さと
とんがらしの辛さ、
たらの淡白な味が良く合って
食べれば辛いけど体ほっとする鍋だと思います。
主人も食べながら
何回もこれはみんなに作っていただきたいね。
だしがすごく効いてって
うまい!と絶賛してくれました。
ス―パに良いたらを見つけたら
是非一回作ってみてください。
スープが絶品なチゲです。
秋の魚チゲ–たらのメウンタンの作り方
1. 1000mlのお湯に昆布と煮干しを入れてだしをとります。
私は煮干しは粉になってるものを使っています。とてもだしが出やすくて濃いです。
ただ一回写真のように違うボールに移して煮干の粉を捨てるので面倒かもしれません。
2 たらを用意します。
写真のように一匹切ったものを用意してください。
3. 味付け(韓国語ーダデギ)を作っておきます。
にんにくの量(小さじ1なんですが大盛りです。)
4. 大根をいちょう切りをしてだし入れ鍋に先入れて火を通します。
5.味付けを入れます。
味付け(ダデギ)を先入れた方が大根にも味がしみ込むし、味付け(ダデギ)の味がよく溶けてさっぱりした辛さが出ます。
6 5分後にたらと砂抜きしたあさりを入れて5分ほど煮立てます。
7. ネギ、玉ねぎ、豆もやし、豆腐。ズキニー、しいたけ、えのきなど
残りの野菜を用意します。
8.煮立て来た鍋に野菜を入れてふたを閉めて3分ほど煮立てます。
9 写真のように野菜がしんなりしてズキニーが柔らかなったら出来上がりです。
10 出来上がりです。
写真ではあまり辛いイメージになってないですが、、(すみません。)
結構辛いスープです。
辛いものが少し苦手な方はとんがらし量を減らしてください。
ヨンジョンの「食卓丸ごと」韓国料理でごちそうレシピ 絶賛発売中!
食卓丸ごと韓国料理で ごちそうレシピ |
うん!まずは 白菜キムチ作ろう |
コメント(12)| メニュー分類: 08 チゲ類(鍋類)/スープ 17 魚貝の料理
キムチチャーハンの作り方とレシピ ーー 小学生から作ります! »
« 韓国式焼き鳥(辛口編) -- 子供のおやつにお父さんのおつまみにも屋台の人気メーニュ
トラックバック & コメント
Trackback(s)
Comment(s)
コメントを投稿する
キムチチャーハンの作り方とレシピ ーー 小学生から作ります! »
« 韓国式焼き鳥(辛口編) -- 子供のおやつにお父さんのおつまみにも屋台の人気メーニュ
今晩は、初めまして。鱈のチゲ参考にさせて頂きました^^
魚介の良い出しとダシダがベストに・・・。
久しぶりに美味しい チゲを堪能できました。
これからも美味しいレシピを楽しみにしています!
長文失礼しました。
RONさんへ。
こんにちは。
初めまして。「真味」のキムヨンジョンと申します。
韓国家庭料理の真味をご覧頂いてありがとうございます。
タラのチゲは。
恥かしいですが、、
自信を持って、このおいしいさを一緒に
作ってほしいという気持ちが強かった一品です。
だけど、、写真が思いとおりに行かなくて
見る度に取り直そうと思ってました。
作ったときの気持ちや味が写真の中に
入ってないとやっぱり不安が大きくなりますね。
このときに RONさんの
「久しぶりに美味しい チゲを堪能できました。」という
コメントは私の気持ちが伝わった気がしてすごく
嬉しくなりました。
ありがとうございます。
もっと写真に自分の気持ちや味が伝わるように
勉強したい気持ちも強くなりました。
この時期になると少しずつ肌寒い風が吹くでしょうね。
たまにはキムチ鍋以外の韓国のいろんな鍋も作っていただきたいです。^ ^
これからはいろんな韓国のチゲや体が温かくなる料理を
紹介したいと思いますので
遊びに来てください。
これからもよろしくお願いします。
ヨンジョンさん今晩和^^
韓国料理からは「パワー・元気」を感じます。
何より生の食材を調味料でもみこんで調理する手法は素晴らしい技法だと
関心してしまいます!
長くなりましたが、私の場合写真は気になりませんよ^^
紹介文だけで美味しそうだなって思いました。
実は家族の要望でまた作りました(笑)
写真は光やバックで大きく変わりますね、でも家庭料理の暖かさ
を感じました^^
チョクチョク遊びに来ますのでこちらこそよろしくお願いします
RONさんへ。
こんばんは。
プロでもない私に大きなパワーのような褒め言葉に
恐縮します。
全然未熟でたくさんの経験や勉強が必要なことを
日々感じています。
言葉に勇気を頂いて
楽しくやっていただきたいと思いますので
こちらこそよろしくお願いします。
タラチゲ。。。本当においしい~ぃぃ(^v^)
ちょっと味見のつもりが。。。
夫の帰宅が楽しみです。
このチゲだと他のお野菜入れても美味しく出来そうですね?
味見の時に我が家でもえのき、空芯菜の新芽、せりなんかを加えることにしました。
本当に美味しいチゲです!!!!
外食が減りそうな位に本格的で美味しいです。
優駿ママさんへ。
こんばんは。
忙しい中2回もコメントをいただいて凝縮です。
今度は主人が先見たようで帰って来たらすごい笑顔で
また優駿ママさんからコメントが来てるよ~って教えていただいて
夕ご飯作りの真っ最中だったので開けなくて、
今3人の男が風呂に入ってってやっと開けました。^-^
すみません。
良かったです~~~~~・^-^・
タラチゲ難しかったと思いますがさすがです!
セリ!良いですね。
韓国の鍋には常連の野菜で入れると風味が増してすごく美味しいタラチゲになるでしょう。
キムチ鍋でも海鮮鍋でもブデチゲ}(ハムのチゲ)でも入れると味が一層美味しくなります。
家のいろんな残りの野菜を入れるのは大賛成です。
ご主人様のお気に入りの鍋になることを私のほうがトキトキしながら
楽しみになります。
夕ご飯つくりでお疲れだと思いますがこんなまた嬉しいコメント
本当にありがとうございます。
今日も一日お疲れ様でした。
ヨンジョンさんこんにちわ☆
実はこのメウンタンとっても大好きで、
何度も作っています(。・ω・)ノ゙
いっぱい作って、次の日に食べても飽きない味です★
今日は、塩のかわりにアミエビの塩辛を入れてみたのですが
これは間違いではないか心配です。
あじは私的にはおいしかったです。
最近ハマってるのが、ホバクセウジョッボックムとクルジョンで
おつまみによく作っています(゚ー,゚*)
アミエビはヨンジョンさんのブログに出会うまで
全然しらない調味料でした。
こんなにアミエビがおいしいなんて、、、
色々な情報をいただき、とっても嬉しいです!
近いうちにポソッメウンタンも作ってみたいとおもいます☆
いまから作るのがたのしみです(*~▼~)ノ
れ~☆
こんにちはれ~☆さん!^-^
お元気でしたか?
寒い日がずっと続いてとうしてもチゲやメウンタンが美味しくなる
今の時期です。
メウンタンは先週食べましたよ。^-^
一匹のタラがヨーカードでよく出ていて目が合うと、、やっぱりカゴに入れてしまう私です。
辛いスープが一番美味しいですね。
本当に主人がずっとスープだけを飲んでて私が身を
わざわざ主人のお皿に入れないと食べないです。
アミの塩辛良いですね。
絶対美味しいと思います。
味の深みも出て同じ魚介類なので相性ぴったりでしょうね。
今度もしよければ豆もやしもたっぷり入れて作ってみてください。
それもとても美味しいです。^-^
意外と豆もやしはいいだしが出るんです。
ぜひ^-^
アミの塩からはそうですね。
いろんなチゲに塩の変わりに入れると良いですね。
キムチチゲにも合います。
たくさん買ったと思うアミの塩辛がいつの間にはなくなるかもしれないですね。
皆さんともっとアミの塩辛で作る料理を紹介したくなりました。
ボソッメウンタン美味しく食べました。
体もぽかぽかで何よりあ~~食べたという満腹感でもバッチリでしたね。
ぜひ作ってみてください。
ありがとうございます!
ご無沙汰してます。お元気ですか??
いまは仕事が忙しく、なかなかきちんと夕飯の支度ができず(^^;;手抜きの日々です…
オンニはお変わりありませんか?
今日久しぶりの1日休みでお買い物に行ったら助宗鱈が安かったので、今晩はこれを作ろうと決めてレシピを見にきました。食べるのが楽しみです。
また時間ができたら来ます。お身体ご自愛くださいね(*^_^*)
ひろみちゃん!!お元気ですか!!
返信がこんなに遅くなって本当にこめんなさい!!反省、
私もコロナの影響で2月から教室は中止していて、子供たちとバタバタする生活と
全力こもりを取り込んでます。
そのおかげ?ではないけど、ブログも少し更新するようになって、小さな幸せを感じてます。
相変わらず、韓国料理に熱心なひろみちゃんがすごいな、、、
最近子供が大きくなり、肉料理ばかり、洋食が多くなったけど
最近辛い料理にも強くなった子供たちにチーズダッガルビや、辛口魚煮込みも作ってるの。
お互いにお身体気を付けてながら 家族の健康を支えましょうね。
オンニが元気そうで安心しました。YouTubeもチェックしてますよ(^^)
日々感染者が増えていて、でも仕事が休めないので毎日不安のなか生活していますが、YouTubeのオンニをみたら元気もらいました!
みんなが無事に乗り切れますように。
今日はオンニレシピのカムジャタン作ります!
ひろみさん!こんにちは。
今日は返信早いでしょう~ちょうどブログ見ていたの。
今日は良いお天気ですね_!朝から布団干したら気分もアップになるね。
YouTubeみてくれてありがとうございます。
ずっと応援してくれるひろみちゃんからのコメントはとても
心に染みます、私こそ!!元気もらいます!!
日々不安が積もりますが、乗り越えるしかない、いつかが抜け出せるよね。
一人一人の意識の高さが求められる重要な時間、
一人ではないので、苦しさは厳しさは 差が違っても、
皆で我慢する事なので、大きな力を合わせないですね。
ガムジャタン、いいね!手間かかる料理なのに、子供育てながら
大変な時期に、えらいです。
ひび無理しないで、お母さんは家の太陽だから、
明るく行きましょうね。