Kindleのアカウント取得する1 準備編
Kindleのアカウント取得するために、アカウント取得画面に行くまでの流れを説明します。
1.ヤフーやグーグルで「Kindle」や「キンドル」で検索しましょう。
2.下記画面の赤丸で囲ったように「Kindleストアー」と
書かれたリンクをクリックします

3.Kindleストアートップページです

4.上記写真の赤丸で囲った部分の画像を拡大しました。
赤矢印のようにこの部分を下の方にスクロールしてください

5.すると一番下の方に赤丸で囲ったように
「Kindleダイレクト・パブリッシング」と書かれたリンクがあります。
これをクリックします

6.下記画面になります。赤丸で囲った「サインイン」をクリックします。

すでにAmazon(キンドルではなく、Amazonのアカウントです)の
アカウントでサインインの状態が保たれていると
そのまま、サインインします。
もし、入れない場合は、Amazonのアカウントを聞いてきますので
入力してください。
7.こちらの画面になります。

右上に「アカウント情報が不完全です」とでてきます。
この中の小さな字で書かれた「今すぐ更新」をクリックしますと
Kindleのアカウント入力画面です。
お疲れ様でした。
1.ヤフーやグーグルで「Kindle」や「キンドル」で検索しましょう。
2.下記画面の赤丸で囲ったように「Kindleストアー」と
書かれたリンクをクリックします

3.Kindleストアートップページです

4.上記写真の赤丸で囲った部分の画像を拡大しました。
赤矢印のようにこの部分を下の方にスクロールしてください

5.すると一番下の方に赤丸で囲ったように
「Kindleダイレクト・パブリッシング」と書かれたリンクがあります。
これをクリックします

6.下記画面になります。赤丸で囲った「サインイン」をクリックします。

すでにAmazon(キンドルではなく、Amazonのアカウントです)の
アカウントでサインインの状態が保たれていると
そのまま、サインインします。
もし、入れない場合は、Amazonのアカウントを聞いてきますので
入力してください。
7.こちらの画面になります。

右上に「アカウント情報が不完全です」とでてきます。
この中の小さな字で書かれた「今すぐ更新」をクリックしますと
Kindleのアカウント入力画面です。
お疲れ様でした。