平成24年5月22日(全44回目)の韓国料理教室「韓 사모」のご報告です。

素敵なご縁で感謝しています。^^

日付 : 2012年 5月22日(火曜日)
時間 : 11時~14時 (3時間)
場所 : ヨンジョンの自宅
韓国料理教室「韓 사모」の準備まで
新しいご参加される方が3名もいらしゃって、新しい出会いでウキウキする私です。
今日は皆さんの声で応えるようになって出来た
追加今日教室の日です。
やっぱり嬉しい日です。^^ ハハ
一名様でも多く一緒に韓国料理が出来る事、
やっぱり自分にとっては元気の素になりますね。
韓国料理教室「韓 사모」の様子
キャベツキムチ作り。❤今回はキャベツですね!毎月キムチや家庭料理を楽しみにしてくださる菊池さんです。

❤一枚一枚キレイにはがしてから、塩つけですね。芯が隠れてないのかな、、

❤少しは自分が好きな味に微調節しながら、自分らしいキムチ。


❤キムチを味見する姿は韓国人も日本人も同じですね。^^


❤味比べをしながら、少しずつ違うそれぞれのキムチを食べながら

❤皆さん始めて会ったと思えないほど、とても協力的でよく声かかけました。

❤キムバプ作り。
❤ご飯しかっり伸ばして、広げて、、

❤ご飯を伸ばす方から日本と違いましたね。

❤卵で蓋をして???真面目な高橋さん^^

❤一緒に巻いて、きれいに出来たキムバプ美味しかったですね。^^皆さんのおかげです。

❤トッガルビ作り。
❤トッガルビは味付けをして、時間をおきましょうね。

❤味付けをしっかりして、、抜けた調味料ないよね。いつもしっかり者菊池さん!

❤しっかり叩きながら、形を作り、きれいに焼きます。

❤4個作ったトッガルビ。皆さん、しっかり空気を抜いたおかげで、つやがすごい!

新しい出会いにも関わらず皆さん、すぐに優しい雰囲気になり、
料理もリラックスにしながら、また、お互いに話をかけてる姿が
とても微笑がでる風景でした。
キャベツキムチを味見しながら、家でも作れるようにしっかり、
お口で味を覚えようとする気持ちが伝わって、
また一緒にいろんなキムチを作りたいと思いました。
家で漬物を作れることって本当に素敵だな、、、と
嬉しい一日でした。
5月の教室をご参加してくださった皆さんに、、感謝の気持ちを込めて。

ヨンジョンの「食卓丸ごと」韓国料理でごちそうレシピ 絶賛発売中!
|
|
食卓丸ごと韓国料理で ごちそうレシピ |
うん!まずは 白菜キムチ作ろう |
7月の韓国料理教室お申込み状況 »
« トッコチ(떡꼬치) -- 変わらない韓国の懐かしい子供のおやつ
トラックバック & コメント
Trackback URL for this post: