ジェンバンマッグクス(쟁반막국수) -- 野菜たくさんビビンそば
- 2人前
- そば -- 100g
- イカ -- 1杯
- 紫キャベツ -- 40g
- みず菜 -- 35g
- パプリカ(赤、黄)-- 各20g
- きゅうり -- 40g
- にんじん -- 30g
- 玉ねぎ -- 中1/2
- ゴマ -- 少し
- 熟成したビビン冷麺のダデギ(たれ)-- 大さじ5
ジェンバンマッグクスについて
・ジェンバン -- おぼん
・マッグクス -- そば
ジェンバンマッグクスはダックガルビで有名な
チュンチョンという地方から全国に広がったものです。
チュンチョンはデートの名所としても知られているところで
韓国のドラマでもよく出る場所です。
前は特急列車でしか行けなかったですが、
今は普通の電車でも乗っていけるので
前よりもっとにぎやかな名所になったそうです。
(ぜひ行って見て下さい!)
ジェンバンマッグクスはとにかく大きなおぽんに出て来ることで
ジェンバン(おぼん)という名前が付いたと思います
一個頼めば4人ぐらいが一緒に食べてお腹がいっぱいになるほど
大盛りで出てきます。^-^
彩の野菜をたくさん引いてあってその上に韓国のそばを山のように
のせてあって、上に特性の辛いコチュジャンタレが
たっぷりかかってある一品で
見るだけで美味しそう~と言いたくなる一品料理です。
食べる時には美味しい~という印象で食べれば食べるほど口が熱くなって
どんどん辛さが増してきて辛い~っと言いながら食べるそばです。
韓国のそばは日本のそばとちょっと違って、
色は日本のそばより少し濃くて、歯ごたえが良くて、
讃岐うどんのようにコシが強いのが特徴です。
日本のようにつゆに付ける食べ方もありますが、
それも日本と少し違って、少し甘くて、
大根おろしがたっぷり入った甘醤油に付けて食べます。
もし韓国旅行でマッグクスという看板が見つかったら
ぜひお勧めしたい食べ物です。^-^
韓国のそばのもう一つの食べ方が
今日紹介するジェンバンマッグクスです。
ボッサムという豚肉をブロックで煮た料理やダッガルビと
一緒に頼むケースが多いですね。
そのままジェンバンマッグクスだけを
食べに行くこともありますが、
ダッガルビの店とボッサムの店に行って
メインの肉料理を食べてから
シメとしてジェンバンマッグクスを頼むのです。
肉を食べた後に甘すっぱいコチュジャンタレの
ジェンバンマッグクスを食べるのが
一つのコースのようになっていて、
さっぱりしてもちもちしたそばが肉の油っぽさを
すっきりしてくれる気がします。
家でも良く作るもので特に夏が多いかもしれません。
韓国のお父さんもマッグクスが大好きで
よく週末に作ってくれました。
もっちりしたそばと野菜をたっぷり挟んで一緒に食べると
口の中が野菜の新鮮な音と麺の食感でとても笑顔になる
そば料理です。
今回は熟成したビビン冷麺のタレで簡単に作れて、
サラダのようなビビンそば、体が喜ぶ一品だと思います。
日本のそばは私も大好きで、ざるそばを良く食べますが、
韓国のそばで作ったのと比べると歯ごたえみたいなものが
少し違います。
それでも美味しくいただけました。^-^
もしよければ讃岐うどんで作るものいいかもしれないです。
ジェンバンマッグクスの作り方
1.好きな野菜をいろいろ用意して千切りをします。
❤いろんな色の野菜を作ったほうが美味しく見えて良いと思います。^-^
せりを入れるともっといいですが、今回はみず菜を使用しました。
2.イカを皮を剥いて写真のように切り目を入れて食べやすいように細長く切ります。
❤イカの内側に切り身を入れることと、立てに細長く切ったほうがキレイです。^-^
4.玉ねぎを千切りして塩を振って2分ほど置きます。
2分たったら玉ねぎを水に洗ってギュッと搾ります。
5.イカと軽く塩付けをした玉ねぎを入れてビビン冷麺のダデギを大さじ2をいれて
混ぜておきます。
★ 一番下に紹介してるように主人のおつまみとしての
イカと玉ねぎのビビン冷麺タレ和え物作るためにイカを1杯使いました。
7.大きなお皿に野菜とそばを盛り付けてビビン冷麺のダデギを大さじ3を入れます。。
8.その上に先に味付けして置いたイカと玉ねぎを1/2杯分ほど載せます。
9.ごまを少し振って出来上がります。^-^
見るだけでも美味しそうでやっぱり彩りの野菜があるのが笑顔になります。
❤イカの切り目にタレがたっぷり染みこんでおいしいです。^-^
★ここでもう一品
主人のビールのおつまみとして
イカと玉ねぎのビビン冷麺タレ和え物を出すのがいかがですか?
この時にはイカを一杯使って半分をおつまみで出してます。
❤ビールと一緒に食事が出来るまで食べて!って言うと
笑顔になって美味しく食べてました。^-^
ジェンバンマッグクスと一緒にどうぞ~~
★ダッガルビ(닭갈비) -- 盛り沢山の野菜と鳥の鉄板焼き。
★外食でも出前でも韓国の人気食ーー豚肉煮込み。ボッサム
<追伸> 皆さんとより楽しく、美味しく出来る韓国料理を伝えたくて
メールマガジン『ヨンジョンの韓国料理のコツのコツ』を発行しています。
なんと、プレゼントもついています^^
お申し込みはこちらからどうぞ (登録は無料です^^)
ヨンジョンの「食卓丸ごと」韓国料理でごちそうレシピ 絶賛発売中!
食卓丸ごと韓国料理で ごちそうレシピ |
うん!まずは 白菜キムチ作ろう |
コンチキムチチム(꽁치김치찜) -- サンマ&キムチ蒸し »
« 白菜入りナバッキムチのレシピ -- 韓国のお盆に作るピリ辛水キムチ(물김치) の作り方
トラックバック & コメント
Trackback(s)
Comment(s)
コメントを投稿する
コンチキムチチム(꽁치김치찜) -- サンマ&キムチ蒸し »
« 白菜入りナバッキムチのレシピ -- 韓国のお盆に作るピリ辛水キムチ(물김치) の作り方
こんにちは、ヨンジョンさん^^
少しずつ秋を感じさせる朝夕の涼しさ。
いえ、寒いくらいですね^^;
明日朝はもっと気温が低くなるけど
またその後は気温も高くなるようで
体調管理にお互い気をつけましょうね!!
ところで韓国でおそばを食べるなんて
初めて知りました!
日本のおそばはざるそばか温かいおそばで
こんな辛いタレで食べるなんてビックリです!!
でも彩りの良い野菜たっ~ぷりで
何よりこのタレとイカは合うなって*^^*
辛いのにやめれない・・・本当にクセになる味ですよね!!!
いつもピビン麺を作ってるけど
一度ジェンバンマッグクスに挑戦したいと思います^^
追伸。実は・・・先月ヨンジョンさんにメールしたんですが。
届いてませんでしたか^^;
ちーずぱんさんへ。
こんにちは。
すみません。
今確認しましたが、、、先月、、ですよね、、
今のところ見当たらなくて、明日会社に行って検索させていただきたいと思います。
本当にすごく嬉しい話で、、
とても楽しみにしてるなちーずぱんさんの手紙を見られないなんって、、
何で、、見逃してるのか、、不思議ですが、、
早速今からメールでご返事させていただきたいと思います。
本当に申し訳ないです。
ちーずぱんさんが楽しみにメールの返事をお待ちしたことを
考えると
心がすごく、、すごく、、痛いです、、、、、、、
本当にどうしましょう、、、
こんばんわ。
先日のコメントに返信ありがとうございました。
日本そばを辛くして食べるなんて初めて知りました。
私はそばの本場長野県で育ったので、そばが大好きです。
辛い物も大好きなので今度作ってみたいです。
韓国旅行ではいろんなものを食べましたが、私はサムギョプサルが
一番美味しかったです。あとは屋台で買ったトッポギかな~
参鶏湯もおいしかったし、韓国で食べるものはすべて美味しかったです。
お土産で好評だったのはマーケットOのブラウニーです
もっと買ってくればよかったです。
昨日韓国のり巻き作りました
でも韓国ののりはおいしいけど、穴が多いので巻きずらかったです。
日本の海苔で作っても大丈夫ですか?
マナミさんへ。
こんばんは
いいえ。こちらこそ韓国旅行の話まで聞かせて頂いた
コメントありがとうございます。
忙しい中再びコメントを頂いて恐縮しております。
サムギョップサル私もコメントに何回も言ってますが、
1ヶ月に1~2回ほど食べないと頑張れないです。^-^
金曜日や週末に思い切りにんにくもたくさん焼いてサムジャン(韓国の味噌)
をたっぷりつけてサンチュに包んで食べるサムギョップサルは最高のご馳走です。^-^
屋台のトッポキ美味しいですよね~~~
よく煮込まれて柔らかくてただ辛いだけではなくて辛さの中に優しい味があって
あつあつでその中に入ってる少しのオデンがまたうまくて~~
韓国人ならみんな好きな味です。
良かったです!!マナミさんも国民的な食べもの。屋台のトッポキを味わえて^-^
サムゲタンもいいですよね~~~
あ~行きたくなります。そろそろ韓国はお盆なのですごく懐かしくなりました。
また時間がある時に韓国行ってください。
韓国も日本のように楽しい地方もあって、ソウルだけではないです。
ちなみに海苔巻きは私は日本の海苔を使ってます。
おそらくマナミさんが買ってきたのりはのり巻用ではないかと思います。
海苔巻き用は海苔巻き用って書いてあって、穴もなく日本の海苔のように
細かいのりです。
それを考えるとのり巻には日本の海苔はお勧めしたいです。
香りもとても良くて、切り細かくて、最高です。^-^
マナミさんが買ってきたのりはもしかした 焼いて醤油をつけて食べるのりではないかと
思います。
日本の海苔でぜひ作ってみてください。
さらに贅沢な海苔巻きが出来ます^-^
また気になる点がありましたら遠慮なく聞いてください。
いつも「眞味」を楽しく見て頂いてありがとうございます。