ブルゴギキンプのレシピ -- 美味しい!불고기김밥の作り方


- (2本分)
- 牛肉(切り落とし ) -- 100g
- サニレタース -- 50g
- たくあん -- 40g
- 人参 -- 40g
- 海苔 -- 2枚
- A。ご飯の味付け
- ご飯 -- 280g
- ごま油 -- 小さじ2
- 塩 -- 3本指でつまんで2回
- B。牛肉の味付け
- 醤油 -- 大さじ1
- ごま油 -- 大さじ1
- 料理酒 -- 大さじ1
- 砂糖 -- 大さじ1
- にんにくおろし -- 小さじ1/2
- すりゴマ -- 大さじ1
ブルゴギキムバプ(불고기김밥)に ついて
ブルゴギキムバプは主人が大好きなキムバプです。肉が大好きな主人は牛そぼろが入ってる定番のキムバプをすると
イマイチ箸が伸びないですが、
このブルゴギキムバプになるといろんな味(?)にして
楽しんでるように食べてくれます。
マヨネズを少しつけて食べたり、わさび醤油につけたり、
万能キムチ炒めをのせたり、そのまま食べたりして
見るだけでも楽しそうです。
サニレタースが、たくさん入ってことで、
主人なりには、いっぱい食べても太らない気がするようです。
ブルゴギキムバプはお客さんがいらしゃった時に、
とても良い一品になります。
彩の定番のキムバプも良いですが、ちょっと珍しい韓国キムパブとして、
喜んで頂けるのです。
子供達も甘いブルゴギ味が気に入って、
いつもは、あまり食べたくない野菜でも、おいしいブルゴキのおかげで
『まあいっか!」のようにして、大きな口を開けて、
食べてくれるので、子供達の栄養バランスでも良いキムバプです。^^
簡単に作れてボニューム感やスタミナキムバプとして抜群の
のり巻です。
「眞味」の皆さん!一緒に食べてみませんか?^^
ブルゴギキムバプ(불고기김밥) の 作り方
1.材料です。❤サニーレタスはレタスでも良いです。
人参の代わりの胡瓜を入れても美味しいです^^

2.写真のように人参は千切り、たくあんは鉛筆の太さに切ります。
❤サニレタスは大きめにちぎります。

3.牛肉は一回下ゆでをします。
❤肉の臭みや血も取れて味付けをすると、きれいな味になります。


4.サラダ油を引いた,フライパンに人参を炒めて塩で味を付けます。
❤少し歯応えがある感じが良いです。味見をして、塩味を感じればいいです。

5.フライパンに牛肉と『 B.牛肉の味付け』を入れて中火よりやや強火で炒め、
タレがほとんどなくなるまで炒めます。
❤最初炒めた時の感じ。

❤タレがなくなったら火を消します。

❤最後にすりごまをたっぷりかけます。^^

★牛肉の佃煮のように美味しくておにぎりなどに入れたり、お弁当のおかずでも
とても良いです。^^

6.ご飯の味付けをします。
❤みりんを入れることで冷めても美味しいキムバプに~

7.さて、巻きます!
❤まずご飯を薄くなるべく広い範囲で広げて、たっぷりのサニレタースを~

❤サニレタスの上に肉を載せて軽く押します。

❤その上に重なるように人参とたくあんを載せれて具を指で押しながら巻きます。

8.美味しい~ブルゴギキムバプ出来上がりです。
❤シンプルだけどとても豪華な味!ブルゴギキムバプです。^^

❤食べれば食べるほど、う~美味しいっと言ってしまいます。^^

❤出た!主人が好きなマヨネグ付け。だけど、付けて良い?っと
ちゃんと聞いて来るので、良いよ~っと言います。^^

❤ぜひ御もてなしに、ピクニックの時に、家族の誕生日に、
お母さんの愛情たっぷりのブルゴギキムバプ作ってみてください。


主人がのせて食べる万能キムチ炒め、冷奴にしてもグットです!!

万能キムチ炒めで作るキムチ&チズキムバプも今の季節にぴったりです。
<追伸> 皆さんとより楽しく、美味しく出来る韓国料理を伝えたくて
メールマガジン『ヨンジョンの韓国料理のコツのコツ』を発行しています。
なんと、プレゼントもついています^^

お申し込みはこちらからどうぞ (登録は無料です^^)
ヨンジョンの「食卓丸ごと」韓国料理でごちそうレシピ 絶賛発売中!
|
|
食卓丸ごと韓国料理で ごちそうレシピ |
うん!まずは 白菜キムチ作ろう |
平成24年5月18日(全43回目)の韓国料理教室「韓 사모」のご報告です。 »
« 春キャベツでシャキ!シャキ!美味しいキャベツキムチ作ろう!キャベツキムチのレシピと作り方^^
トラックバック & コメント
Trackback URL for this post:
Trackback(s)
Comment(s)
コメントを投稿する
平成24年5月18日(全43回目)の韓国料理教室「韓 사모」のご報告です。 »
« 春キャベツでシャキ!シャキ!美味しいキャベツキムチ作ろう!キャベツキムチのレシピと作り方^^
お久さしぶりです。
すごくおいしいそうなので、牛丼の予定を変更することにしました。
お肉の好きな息子たちには満足のご飯になると思います。
先月から腱鞘炎で少しずつしか料理ができませんでしたが、やっとこのごろよくなってきたので又少しずつレパートリーを増やしていきたいと思います。
ところで、さきいかのキムチですが唐辛子はオイルに出すだけでいいんですよね?
後は混ぜるだけでしたよね、何回も読み直して確認しないと又…!になりそうでどうしても食べたいので挑戦したいと思います。
それではまた作った感想をお伝えします。
うわ~お久しぶりです。
久しぶりのお出かけでしたね。^^
うれしいです~~~へへへ・
また、新しいメーニュにすぐに反応していただいて、
クシュンママさんに感謝!感謝!です。
いつも楽しく「眞味」を見て頂いていろいろ話をかけてくださることにも
感謝!感謝!です。
肉が好きな息子さんのためなら探せない素材もないですし、
作れないものがない!という強いクシュンママさんですよね
美味しいそうに作ったブルゴギキムバプの写真まですごく元気をいただきました。
さて、さきいかのキムチですが
『唐辛子はオイルに出すだけでいいんですよね?』
という返答ですが、そうですね。
フライパンに唐辛子粉と油を入れてよく炒めることですね。
それで美味しい唐辛子油が出来るのです。
これから調味料を出して混ぜてから、さきいかにかけて
混ぜれば良いと思います。
さきいかキムチ美味しいですよね
またまた気になることがありましたら
声かけてください。
これも美味しそうですね!
近々、チャレンジしますね。
お友達のために、
教室でならったキムパムを作りましたが、
巻物が苦手だったみたいで、喜んでもらえなくて
残念でしたが、ご主人のお土産に持って帰ってもらえてよかったです。
簡単にパクパク食べれるのでこれからは、
ジャンジャン作って、いろんな具を巻こうと思います。
美味しいキムバプです!!へへ(恥かしいですが、、)
ぜひチャレンジしてみてください。
一回作ると簡単に作れるもので、よく定番のメーニュとして作れると思います。
ぜひ里帰りをした時にもご家族に披露してください。
そうでしたか、、mirushelaさんが一所懸命作ったこと目に浮かびます。
ご主人さんも気持ちがすごく分かると思うので、申し訳ない気持ちがあったでしょうね。
たまにはmirushelaさんのために作れば良いですよ~~
私も自分が食べたくて、作りますもの、
実はうちの主人はお酒が好きでご飯類があまり好きではないです。
定番のソゴギキムバプも
だけど 肉がぎっしり入ってるブルゴギキムパブだけは違いましたね!!^^
mirushelaさん!来にせずに巻いてね!!
パクパク食べてね”!^^
また来月にも少しいろんな話が出来れば良いですね。^^
楽しみ。
こんんちは。
お久しぶりです。お元気ですか?
私達家族は皆元気です。
先日のお教室以来、オイキムチが切れることがありません^^。
なくなるとみんなが「ないの〜(T_T)」。
とっても残念そうに言うので家族の喜ぶ顔のために
頑張って作ってます(^_^)v
さて、このキンパプ、ちょっと思っていました。
肉そぼろがあるなら薄切り肉もいいのかな?
だけど、上手に巻ききれずにばらばらにならないかしら、、、っと
少し心配でやったことありません。
ヨンヨンさんがレシピにあげて下さったので
是非トライしてみたいと思います。
ご主人さまのマヨネーズや炒めキムチなどのトッピングをして
食べること、とても魅力的ですね。
ウチの主人も好きそうです。
フライドオニオンやわさびマヨネーズ、ゆず胡椒、、、
色んな物をトッピンしながらキンパをほおばる主人が見えるようです(笑)
近いうちに早速作りたいです。
一つ質問ですがこちらのキンパプもご飯は海苔にぐぐっと
押しつけるように載せる、っで良いですか?
日本の巻き寿司のようにふわりとご飯を載せると
やっぱりばらばらになりますか?
またお手すきの時に教えて下さい。
それと、キッズキンパも教えて欲しいです。
これはもう、キンパ専用にコンテンツを作らなきゃ、ですね(^_^)
今日は読み聞かせボランティアの日です。
子供達を間近で見守れる嬉しい日です。
はりきっていってきま〜す(*^_^*)
今日も一日、あじゃ、ファイティン!
ともこ
今日は気持ちよい良いお天気ですね
まさか午後からまた強風が来るわけではないでしょうね^^
久しぶりです!ともこさん!
こっちも元気にやっています。
楽しくやっています。
一昨日で5月の料理教室も終りました。
一日ゆっくりしたい気持ちもありましたが、
すぐに6月が迫って来ますし、ほっとコリアの6月撮影も
今月は早いので、
早速焦るヨンジョンです。ともこさんのように落ち着きがあれば、、もっと
スムーズにいろんな仕事がキレイに出来そうですが、、
さて、
ブルゴギキムバプ美味しいと思います。
きっと、ともこさんのファミリーには良い評価をいただける思いながら、
紹介しました。
さすが早速一票をいただいて「ヤホ!」(やった!)です。
肉を多めに入れるので、いろんな具を入れずにシンプルにレタスだけで
美味しくいただけるキムバプです。
胡瓜を千切りしていれても香りが合います。
トッピングのキムチ炒めを一緒に入れてもグットですね。
ともこさんの例のトッピングを読みながら思わず美味しそう、、っと
小さく言葉が出てしまいました。
笑いました!!!(笑)
初めて、コメントを読みながら思わず美味しそうって言う自分が
おかしくて、、^^
フライトオニオン、家にありますね!ゆず胡椒魅力的ですね!
うちの主人も好きそうなトッピングで、教えていただいてありがとうございます。
そうですね。
ふわっと巻いたこともありますがレタスが巻いた後に広がってきて
中身がゆるくなり、たくあんが取れたりもします。
だけど個人差がありますし、作ってすぐに食べるものなら
ともこさんがおしゃったようにふわりと作るともっとおいしくいただけないでしょうか
料理のことは、ともこさんのほうがとても詳しくて経験も豊かだと思います。
ぜひともこさん風のブルゴギキムバプつくってみてください!!^^
キッズキムパプ了解しました。
近い内にまたキムバプ紹介しますね。
今頃は学校ですね。
私は明日学校に行きます。
子供達の自転車の講習のお手伝いです。
久しぶりに長男の学校の姿と見られるので、やっぱり嬉しいですね。
ともこさんの素敵な笑顔で絵本を読む姿が見えるようで
心が温かくなります。
私も一緒に聞きたいです。^^
ご無沙汰しています!!!
ブログは時々チェックしてましたが、仕事が忙しくって・・・
コメントできませんでしたが、写真見たらついついお邪魔しました。
キムバプ!! 美味しそう~
イギリスは女王様が即位60周年記念のため、今週末うれしいことに連休
です! キムバプを食べながら、パレード見ちゃおうっと☆
ikiさん!ご無沙汰しています!!!
お元気でしたか?
嬉しいですね~~
忙しいでしょうね。こっちも相変わらず育児、仕事、教室やってます。
ブルゴギキムパブイギリスでも作れそうな素材なので嬉しいですね。
ぜひ作ってみてください。
ご主人様が好きな味なら良いですね^^
そうなんですか
イギリスは女王様が即位60周年記念ですね。
見るところがたくさんありそう~~~
いろんな所でお祝いセールもたくさんありそう~~(あまりも主婦の心ですか?^^)
パレード素晴らしいでしょうね。
人も、、、、
良いですね。
異国の話を聞くだけでもウキウキします。
つい最近、こちらのブログを見つけて初めて
コメントをさせて頂きます。
25歳の女性です^^
プルコギキムパプの材料のことで質問があります。
海苔は市販されてる日本の海苔ですか?
それとも、韓国海苔でしょうか?
そして、たくあんはスーパーなどで市販されてる
長いたくあんで大丈夫ですか?
よろしくお願いします☆
初めまして、「眞味」のキムヨンジョンと申します。
たくさんの韓国料理ブログの中で気に入って頂いて
ありがとうございます。
早速質問のことですが、
海苔は日本の海苔の海苔を作っています。
韓国の海苔もおいしいですが、日本の海苔は世界でも
香りが良いもので有名です。^^
たくさんも日本のたくさんを使ってます。
ブルゴギのキムバプとてもシンプルですが、
味がしっかりしていて、野菜もたくさん取れるので、
ぜひ作ってみて下さい。
また遊びに来て下さい。